aki_travel’s diary

大学生による日常での呟き。。。

【動画2.0】まとめ

・時代の変化(ヴィジュアル化)

テキスト⇨動画

背景にTwitterが動画のプラットフォーム化、僕たちもTwitterやってたのに気づいたらインスタが流行っていた。

 

・動画の時代の背景にスマホの登場、それにより時間軸を意識する必要がある!

テレビ番組「情熱大陸」⇨大きい画面で時間をかけて観る前提

スマホは細かい隙間時間

 

・情報の凝縮が動画だ!(Information Per Time)

体現例⇨Youtuberのジャンプカット、EDMはどの音楽よりもぶち上がれる

 

・思想を持たない映像はおしゃれなカラオケビデオ

ただ量産されて、誰もそれを覚えていないことになる。

どういう意図を持って、どういうものを届けたいのか。そのゴールに向かってたくさんのアイデアを出し、収斂していないといけない。

ITPを高くし、どういうゴールで、熱意を持って取り組めるかどうか。

 

・漫画というビジュアルストーリーテリングが日本には浸透している

⇨ITPを高めるなら、漫画を参考にする

また、海外よりも、動画+文字という形が日本では好まれるのでは

 

・これまでは「作る」と「届ける」が分断されていた。でも今はインターネットがあり、その二つは分断されていない。しかもプラットフォームは全部無料

⇨「作る」パワーをそのまま「届ける」パワーにシフトチェンジできる!

また「続けること」が届けるパワーを大きくしてくれる

 

・「時間軸のコントロール」「テキストと画の使い分け」を意識し、何を伝えたいかをはっきりさせ、エンゲージメントを高める

時間軸のコントロール;時間配分、文章のテンポ感などでIPTを高める

テキストと画の使い分け;画で語るのか、テキストで語るのか

⇨本気で伝えたいものを伝え、自分オリジナルの動画を作り、誰かの世界観を変える

 

・マネタイズの道は、エンゲージメントの高い動画を作る以外に、

どこのプラットフォームで

そこで輝くスタイル。誰が見ても俺のコンテンツだとわかるように

を考える必要がある。

⇨プラットフォームはYoutubeで旅の動画

⇨スタイルは毎日続けられるようにヴィジュアル化。色、フォント、フィルター、モーション、視覚、性格、動画の雰囲気など

これらは実践しまくって手応えを探る。UPは無料。俺のブランドと俺のスタイルが結びつくまで続けること!

 

・今ある舞台だけじゃなく、大事なのはプラットフォームに合わせた発明をすること

 

・エンゲージメントのヒント

Empowering,Entertaining,Enlightening,Emotionalの4Eを大切に考える。共通していることは相手の立場になって考えること!結局この”Give”できるかどうかにかかっている!

 

・映像では9割が時間軸のコントロール

1、感情の整理にかかる時間を作ってあげる。

わかりやすい例だったり、無駄を省いたり

2、観ていてストレスの無いテンポで作る。