aki_travel’s diary

大学生による日常での呟き。。。

2020/01/20

・オープンマインドを意識する

理由

1自己を主張しないと生き残れない

2意見を交換できなくなるので、周りに見放され、置いていかれる

3自分に不利な立場が多くなる

結論

人と接する時、話の終わりには必ず自分の意見を付け加える。正直な思いをどう伝えればいいか試行錯誤する

 

➡︎今日少し達成できた。友達との食事の時、自分の思ってることを伝え早めに帰る決断ができた。少し空気が悪くなったかもだけどそれは目先のものであって良い関係なら長期的に見たら良いことだと思う。

 

・英語で錯覚資産としてTOIECを勉強しようと思ったが、より実践的な英語を学ぶべき?

理由

1.TOIECは日本国限定

2.今の日本は少子化のため日本人をターゲットにするようなビジネスはパイが小さい=儲かりづらい(戦うフィールドを変えるだけで有利になる)

3.それでもTOIEC900というスコアは証明としては優秀なのでは?

結論

まあ、まだ時間はあるしとにかく行動するとして、TOIEC900を目指そうかな。ただ中途半端にやらないために今年中に確実に取る

 

・ファッション欲の目覚め

理由

1.身嗜みの大事さ、社会において印象は大事

2.彼女との共通の趣味

3.お金をかければいいというものではないところに面白さがある

 

 

 

 

今日の予定

・朝起きて学校のジムへ、背中トレ

➡︎脚トレ追い込めた。

・移動中、試験の間に就活の記入系

➡︎ガクチカなど記載、達成

・友人とご飯(夜の9時には帰宅)

➡︎達成、友達に自分の意見を言えた

・11時には就寝

➡︎できそう

2020/01/19

更新が途切れ途切れになってます。

 

物事を継続すること。習慣化することが成長するにおいて一番大切だ思います。

 

 

なので許し難い事態です。

 

このブログでは、一回のキャパが大きさくなりすぎずに継続を第一に考えていきたいと思います。

 

今日は久々に友人と会って将来のビジョンだったり、現状報告、何をするべきかなどを話し合いました。

 

モチベーションをアップさせ合える関係、切磋琢磨できる関係ってすごく良いし、大事にしていきたいなって思ったと同時に

 

自分も相手にエネルギーを上げれるように普段の行動から律して行かなきゃなって思いました。

 

最近の自分は考え方はそのままで、行動が昔のようにフットワークが重くなってしまってると自覚してます。

 

もう一度、気を引き締め直し、自分が周囲の環境にエネルギーを分け与えるくらいの意識で取り組みたいと思います。

 

とりあえず明日の予定は

・朝起きて学校のジムへ、背中トレ

・移動中、試験の間に就活の記入系

・友人とご飯(夜の9時には帰宅)

・11時には就寝

 

絶対にこなす。

2020/01/14

最近の悩み?

➡︎聞く割合が高過ぎる

 

色んなビジネス本やモテる人の話とかきいて、相手の話を聞くことの大切さを学び、とにかく聞くことを大切にしてきた。

 

だから最近、自分の意見を言うタイミングを見計らって結局タイミングを逃し(相手がたくさん話しちゃう?)相手からしたら自分が何考えてるかわからない状態になってるのかなって思ってしまう。

 

逆に相手が話さすぎてもそれはそれで途中から言葉につまるが。

 

どうしようか。もっと自分の意見を言うべきなのか?

2020/01/13

結論:ズルマインドを捨てる。

 

なんでそう思ったん?:人間関係で気を遣っちゃうから。生きづらさがあるから。

 

 

自分の今までの考え

➡︎ズル マインド...相手より得だからおっけー。

例) たくさん奢ってもらう。だから自分もたまに奢る。とか

 

会社に入った時に、有給をもらうのを躊躇すると思う。⇨みんな使わない、だから使うと自分がセコく思われる、てか使ってる人をセコく思う(たぶん思っちゃってるってのが正しい)

 

ズルマインドを持ってると自覚してなくても、相手が自分によくしてくれたり、何かしてくれたりした時に、自分が相手に何もしてあげれてなくて申し訳なさわ感じたりしてる。

⇨人間て助け合っていく生き物で、助けた相手から見返りを求める人はいない。いや、あるかもしれないけど自分はそこを目指してない。人の助け合いは循環して回り回って帰ってくるものだってわかってたら申し訳なさとかは生まれない。

 

このことを理解することから始め、徐々にズルマインドを無くし、Giverになれるように!

2020/01/10 人間関係について

自分は人と人との繋がりを築くことは得意だが、継続させることが苦手だ。というよりできないと言っても過言ではない。

 

理由は、何かに対する方向性が同じ人としか関係を継続できないと思ってて、違う方向性の人とだと、関係を保つのが不可能だと思ってしまうからだ。

 

(↓あまりうまく説明できなかったからとばしてください笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

例えば、アルバイトとかでは初めてすぐなんかはほぼ100%上の人に好かれる。

 

けど辞めてからも繋がりがある社員さんなんかは1人しかいない。

 

これはアルバイトを始めたばかりは覚えることに必死だったりで、仕事に真剣になってて、その熱量が社員さんだったり中で働いてる人と同じな為、仲良くなれるし、自分も好意を持てる。

しかしこれが自分が辞めるモードに入ると、自分が熱を他に向けたことで、罪悪感を感じたり、相手からしたら裏切ったって思うのかなって思ってしまって、申し訳なくなってしまい、逃げるように辞めていた。本当は、もっと色んなことを経験したいために、辞めたのだが、それを言っても伝わらないなって思ってた。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

伝えたいことは、人と人との繋がりは目の前の状況だけじゃなくて、いつか繋がり合うものなんだということ。

 

自分は今、人生に迷ってて、海外から帰国したときは動画をつかって世界中周り、価値を提供していきたい!って思ってて、それを応援する形で、師匠にカメラのノウハウを教わってきた。

 

でも自分の考えが変わり、それは一生のビジョンとして続けていきたくて、そのためにまず稼ぐことを優先したいと思った。と同時にまだ、これ!って一本に絞りたくなくて、何にでもやれる状況(新卒)だからそれをフルに使って色んな経験をしたい、って思った。だから入社して3年くらいに海外経験できる+英語を使える+基盤がしっかりある+稼ぎのいい="総合商社"に強い興味がある。そこで力をつけていくと同時に、自分でもカメラのことを頑張りたい。

 

でもこれって、今の師匠を裏切ることなんじゃないかなって思うんです。

 

だから最近までどっちにも本気になれず、モヤモヤ悩んでました。

 

でも最近、就活のイベントで某商社の説明を聞いたときに、今までの考えがある確信に変わりました。

 

「転職しても全然いい。その人との繋がりはどこかで必ず繋がる。それがこの会社への復帰かもしれないし、もしくは顧客かもしれないし、更には同業者として今までとは違う立場でお互いの利益のために働くようになるかもしれない。だからうちは"人"を一番大事にしてるんです」

 

これをきいて、ふにおちました。

 

というのも僕の尊敬してるバイトの社員の方、師匠も似たようなことを過去に言ってて、

社員の方は、

「自分のためにこんなしてくれてありがとうございます。いつか絶対何かしらの形でお礼します。」と言った時に、

「別に俺に返せんくてもええから、それを他の人にもしてあげてや。それが回り回って俺に帰ってくるし、そういう感じで回ってるんやで」

と言われ、

 

また、師匠にも

「就活するにしても、これから先何をやっていくにも俺は全力で応援するよ。あきらが頑張った先できっとどこかで繋がったりするように人生できてるから」

 

って言ってくれました。

 

この3つの事のおかげで僕は考えがまとまり、自分の将来のため就活を頑張ると同時に、今目の前でやるべき事、頑張るべき事(広島沖縄の事業やカメラな事)も頑張ろうと決心できました。

 

 

 

でもう一つ思ったことは、今年の目標として「何か新しい人間関係を構築する」ということも頑張ろうと思いました。

 

相手に言っても相手は変わらないって思うのではなく、素直に自分の意見をぶつけてみようと思います。すごく怖いことだけど。

 

 

 

2020/01/05 今やるべきことって何?

環境を変えたいって思ってすぐ変えるのってどうなんやろ。

 

一生良好な人間関係作れないんじゃないかな?

 

誰かがあっての自分だし、その繋がりが過去の自分を作ってきたら、未来の自分の一部になってたり?

 

今、広島で働いていることに焦りしか感じてない。

 

もっとやるべきことはあるのにそれをできていない状態と、こっちでの総合的な経験やつながりが何かに生きるんじゃないかっていう気持ちとで葛藤している。

 

行動できる人は辞めて自分のことに専念するのだろうか?

 

give&takeのように、見返りを求めてはいけないとも思うし、絶対ここでの経験は将来役に立つと思うけど、予想してたこととのギャップや就活に対する焦りが混ざり、よくわかんない状態になってる。

 

しかも休みがないことも大きな要因で、考える時間を得られないのも響いている。

 

いつもジムで悩みを発散させていたのもここではジムが周りにないしそもそもそんな時間作れない。

 

無理に朝とか夜に作ってもいいんだけど、、、

 

あーもうやばい。自分の目標に向かって一歩も進めてない気しかしない。

 

このまま続けてなにを得れるかを知るか辞めて他のことに専念するか。

 

今までは後者を選んでその時は後悔してたけど結果うまくいってたが、先のことを考え自分のビジネスをするとか考えると人脈が大事になるから、ここで踏ん張って経験するのも大事なのかなと思う。

 

結局いつもパーフェクトな環境なんてやってこなくて、厳しい状況でもこなせるやつが自分の夢を達成していけるのかな。

 

でも最短ルートって気がするのに遠回りをする理由はあるのか。他の道をまだ見えてないだけなのか?

2020/01/04 辛い、辞めたい

良くも悪くも今の自分の環境って過去の自分が作ったものだと思う。

 

全部物事は原因自分論で考えるべきだ思うんです。

 

 

例えば、今大変な思いをしてるのも

 

過酷な環境にいるのも

 

それとも贅沢しているのかも

 

何もかも全部自分のせい。

 

というより過去の自分の行動結果

 

ましてやネット社会なんだから情報なんていくらでも手に入れられるし

 

環境のせいとか誰かのせいなんてできなくない?

 

弱音を吐いてたら、自分にはできないとか言ってる人はシンプルにカッコ悪いと思う。

 

じゃあ今の環境が嫌なら変える努力をすればいいだけじゃないのかな?

 

とりあえずやってから無理って決めよう?

 

それが無理なら諦めれば???

 

 

 

毎日やるリスト

◯ 12時までコーヒーと水のみ

◯ 昼夜のご飯はおかわりしない

◯ お菓子、スイーツ、お酒は1日1つ

◯ お風呂の後ストレッチ

✖️ spi1項目

 

時間みながらリスト

◯ 軽い筋トレ(腕立て、体幹片足スクワット、ランニング)

✖️ 企業調べ

✖️ 学期末テスト勉強

◯ 就活などで必要な書類作成➡︎OpenES